2020年12月20日日曜日

OECD景気先行指数(CLI)から読み解く景気循環 2020年12月

  さてさて、2020年も後僅かとなりました。OECD景気先行指数から作成した景気循環図を基に、世界の景気が今どの状態にあるのかを、ざっくり見ていきます。

 え~。基にしたOECD景気先行指数(以下CLI)は、こちらをご参照ください。

http://www.oecd.org/sdd/leading-indicators/

https://stats.oecd.org/Index.aspx?DatasetCode=MEI_CLI

 では、まずはOECD加盟国と、それ以外の主要6ケ国(ブラジル、インド、インドネシア、中国、ロシア、南アフリカ)を加えた全体でのCLI景気循環図です。

 この図の見方ですが、横軸が変化率で、ある時点とその6か月前のCLIの差です。そして、縦軸の水準は、ある時点のCLIから100を引いたものです。これをプロットしていきますと、図を反時計回りにぐるぐると、第一象限の景気拡大期⇒景気減速期⇒景気停滞期⇒景気回復期⇒景気拡大期と、循環していきます。

 世界全体で行くと、2015年は景気停滞期、2016年に景気回復期、2017年に景気拡大期、2018年に景気減速期、2019年に景気停滞期、そして今年2020年はコロナショックで値がぶっ飛んだことが分かります。が、循環図の上では現状は停滞期から回復期に移行している模様です。
 うーん、ここまで値が飛んじゃっているのを、通常の感覚で見ていいのかという気もしますが、今年前半は世界各国でロックダウンによる急激な落ち込み、そこに比べれば確かに今は回復してきたところではあります。

 では、世界の四極を見ていきます。

 まずは米国です。現在は回復期から、やや上向いて、拡大期に何とか近づこうというところですね。

 次にユーロです。こちらは景気回復期に入って、そこからは横ばいのまま。

 続いて、中国です。世界で最初にコロナ禍から回復したと自称しているだけあって、確かに既に景気拡大期に入っています。

 そして最後に、我が日本です。日本はまだ景気回復期です。そしてまだ上向きです。

 CLI景気循環図は、CLIの時系列グラフを加工し直しただけのものですが、こちらの方が視覚的に景気の局面が分かるので便利ですね。

 ところで、今回のコロナ禍。上記のリンクを見て欲しいのですが、リーマンショックと比べて、どれだけ酷いものかが分かります。CLIの上では、ほとんどの国がリーマンショックを超えるインパクトを受けています。ところが、日本はリーマンショックに比べれば、随分とショックを抑えています。
 ここでも日本がコロナ禍を世界各国に比べて、随分上手く対処していることが見て取れます。

 出来ることなら、この機会を更なる成長の糧とすることが出来れば良いのですが。。。


2020年12月3日木曜日

モメンタム投資月報 2020年11月末 

  えー、早いもので、もう師走です。今年は忘年会なんて当然のごとく中止。おそらく新年会も。これがニューノーマル。たかがウィルスごときで、ここまで人の生活・文化の在り方が急変化するとは、恐ろしい時代です。つくづく、とんでもないものをばらまいてくれたものですよ。あの国は。

 私、子供の頃、親からはご飯を食べる時は静かに食べなさい。テレビ見ながら、おしゃべりしながら食べるのは行儀が悪いですよと、躾けられたと記憶しています。会食、宴会でワイワイ、ガヤガヤするのって、戦後の文化なんですかね?

 確かに気の合う人同士で賑やかにご飯を食べるのはストレス発散、楽しいものです。でも、こんな状況なのだから、みんな黙って、ご飯を食べたら良いだけじゃんと思ってしまいますが、中々、人々は行動変容出来ないようで。

 無口で人混み嫌い、そしてボッチが苦でない私としては、何ら問題ないことなのですが、多くの人々には難しく、また、回転率勝負の居酒屋等の店舗は既にじり貧、淘汰が迫っています。ワクチンへの期待は高いですが、果たして。。。

 変化し続ける時代、そのモメンタムに付いていくことで、致命的な損失を回避し、高いリターンを狙う、確定拠出型年金を利用したモメンタム投資。11月の市場の動きを振り返ります。

2020年11月末

DIAMDC国内株式
インデックスファンド
三井住友・DC外国株式
インデックスファンドS
DC新興国株式
インデックス
野村新興国債券
インデックスF
(確定拠出)
DC日本債券
インデックス
・オープン
過去リターン
(3か月)
+9.3% +4.1% +7.9% +0.4% +0.1%
過去リターン
(1か月)
+11.1% +11.5% +8.9% +3.3% +0.1%


 うーん、これは出来過ぎ、市場は浮かれていますね。。。

 米国大統領選も一応、バイデンで固まって、日本も菅さんがやる気を出しているからか、市場も様子見モードからリスクオンってことなのでしょうけど。

 株式の一か月のリスクは約6%、日本株、先進国株は2σレベル、2年に一度の上昇でした。先月、日本国債にスイッチしてしまった私は、このリターンを取り逃してしまいました。うっきー。

 とりあえず、月末時点では、このモメンタムは、まだ継続していますので、ここで3か月リターンでトップの日本株にスイッチです。果たして、年末まで、この勢いは続くのでしょうか???

こうご期待!